きっと、だれかの励みになる。
人生を応援するインタビュー・マガジン
- Vol.009
- 片岡侑史さん
- 『ココロまち診療所』院長
- 生きづらい人たちを、チームで支えたい。 在宅医の道を歩む、ひとりの医師の選択と決断
- 1983年、神奈川県生まれ。横浜市立大学医学部卒業後、藤沢湘南台病院、藤沢本町ファミリークリニック副院長。さまざまな体験から医療の在り方を見つめ、地域に根ざす「在宅医療」を目指して、2018年に診療所を開業した。現在は100人ほどの患者を担当し、家々を車で巡る。「診察室で時間に追われる医療ではなく、人と人として向き合えることがうれしい」と笑う、片岡侑史さんの「人語りて」。
- Vol.008
- ルダシングワ真美さん
- 義肢装具士・NGO 『ムリンディ/ジャパン・ワンラブ・プロジェクト』代表
- 今、困っている人がいるから作る。アフリカで義足製作に人生をかける日本女性の軌跡
- アフリカ・ルワンダで、足を失った人たちのために、今日も義肢製作を続ける日本女性がいる。25年前、みずからNGOを立ち上げ、寄付集めに奮闘しながら、これまで、のべ1万人以上の義足、装具、杖、車いすなどを無償で提供。右も左もわからない義足製作の道で、困難にぶつかりながらもルワンダ人の夫やスタッフと共に、くぐり抜けてきた。見知らぬ地であったアフリカに降りたち、他者のために寄り添い尽くしてきたのはなぜなのか。ルダシングワ真美さんの『人、語りて』